人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カンボジアでパソコンを教えるの巻 vulture0902@yahoo.co.jp


by vulture0902

【愚痴】

カンボジアの気候は熱帯モンスーン気候で、一年は雨季と乾季の時期に分かれる。雨季には、突然の雨が夕方になると降り始め、降る時間も予想できるほどだ。スコール。突発的雨量は大量で、外でシャワーをする人もいると聞く。日本を離れて一年で四季の感覚を今、私は捨てようとしているのかもしれない。

一年近くも後進国で生活すると後進国の人を信じられなくなる時が多いのは、僕だけなのだろうか。時間を守らない。まだいいほうだ。まだ来るんだから。物を取られる。自分の不注意だ。ぼられる。クメール語を修行しなさい。ぼられないように。でも、やる気がない。。これは、つらい。

例えば、高校を卒業したカンボジア人と、高校に行かないカンボジア人の給料はほぼ同じだ。学校に行かなくなる人が多い。出口の対応が無い。就職口が限られている。ちなみに大学は、村で300人の子供全体の内、1~2人。(勝手な調査)そして、日本では結構前からこの問題をある程度クリアできているのではないでしょうか。(これも勝手な意見)つまり、雇用が多様化しているから、頑張れる。(高度成長期ね、日本は違うステージにいるんだと思う)差がつくとは、ある側面とても重要な要素だ。頑張ったら、テレビ買えるかもしれない。今は、教育費を頑張って捻出しなくても、どの家庭でも工場に行ければTVが買えるような状況だ。別に苦学して高校に行かなくてもいい。だって生活を豊かにしたいのが根底にあるのだから。

そして、段々カンボジア人を信じなくなる。そんなカンボジア人と等身大で付き合うより、たぶん楽だから。授業、今日も遅刻してくるんだろうなぁって、考える方が容易い。自己防衛だ。この真面目な人も、やっぱり後進国の人なんだろうなぁって初めから思っているほうが良く話し合う時、傷つかない。でも、段々辛くなる。自分が狭くなる。萎縮する。萎える。小さくなる。

でも信じるとか期待するピグマリオン効果ってある。よく心理学の本に出ている難しい奴だ。でも例えば先生と生徒の関係で言うなら、生徒の行く末ではなく、先生自信への良い効果があるのではないだろうか。

この状況がなんですか。本当にそう思いますか。私も学生の時、ぜぇんぜぇん勉強しなかっから、気持ちはとってもわかるから。騙されたと思って。あなたには、できる。そう、できますよ。なぜって、すぐパソコンでクメール語打てるようになったじゃん。英語のスペルも打てるでしょ?たった2カ月で。英語を話せるようになる期間?僕まだ、1年だよ、クメール語の勉強。どうですか私の片言のクメール語?え?変?はっはっは。私がもしプノンペンで働くと、100$稼げるよ。パソコン修理できるからね。ふふん。いいでしょ。修理1回20$ぐらいもらえることもあるよ。あなたにも、できる。なぜって、感じるだけですよ。I'm just feeling.ですよ。あなたも月100$!いいでしょ。工場は70$~80$。修理は100$。ほら。なんかわくわくってしちゃうでしょ?希望って、クメール語でなんていいますか?


これだ。これって本当は自分に言っているんだ。
by vulture0902 | 2010-06-08 01:49 | 独話